ラバー、ラケット、シューズ、ユニフォーム、メンテナンス用品 etc...通信販売ならインターネット卓球ショップピンポンドリーム

卓球用品オンラインショップ−ピンポンドリーム

▼商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
商品カテゴリー
▼ 用品検索

ショッピングカートを見る
ラバーの交換時期 ピンポンドリームツイッターアカウント

★店舗情報★

●【所在地】
千葉県浦安市堀江2-4-18
●【TEL・FAX】
047-316-0771
●【E-mail】
info@pingpongdream.com
●【定休日】
日曜日・祝日
※臨時休業を頂く場合もございます。
●【お電話受付時間】
10:30〜17:00(営業日のみ)
※上記時間内でも実店舗での接客等によりお電話に出れない場合も御座います。

●【ご注意下さい】
※お申し込み頂く以前から取り寄せになる商品もございますので、在庫のないものについても売り切れ表示はいたしません。ご了承下さい。
※ホームページに掲載していてもメーカー都合で廃番になってしまっている場合もございます。その際商品をご用意できない事もございます。ご了承下さい。

●【卓球ラケット重量指定】
ピンポンドリームではラケットの重量指定をお受けする事が可能です。弊社に在庫が無い場合はメーカーからの取り寄せとなりますが、メーカーによって数週間お時間を頂く場合もございます。バタフライ、ニッタク等一部メーカーは重量指定はお受け出来ません。

【当日発送について】
当日の午後2時頃までに
ご注文頂き在庫が有れば
当日中に出荷も可能です
お急ぎの場合はご相談下さい

【決済方法】
下記の3つから選べます

決済方法

<詳しい決済方法はこちら>

ピンポンドリーム モバイルショップ QRコード

rssのアイコン atomのアイコン

オアシスロゴ ピンポンドリームは卓球ショップ&卓球場オアシスのインターネット販売店です。 商品を手に取って見たいお客様は直接店舗へお越し下さい。
※ネット販売と店舗販売では価格が異なります。ご了承下さい

●卓球ラバーの貼り方

ピンポンドリームで行っているラバー貼りの方法を動画・写真を使って紹介します。自分でやった事の無い人には難しく思えるかもしれませんが、コツを覚えればそれほど難しくありません。

まずは動画を見てみて下さい

今度は写真を使って解説をしていきます

1.まずラバー貼りに必要な物を用意して下さい。

卓球ラバーを貼るのに必要な物

●ラバー貼り用水性接着剤
●接着材を塗布するスポンジ
●ラバー
●ラケット
●カッター
●カッティングシート

※接着剤は各卓球メーカーがラバー貼り用で販売している物を使って下さい。ラバーは裏ソフト、表、粒高など手順は全て同じですが、一部メーカーの粒高1枚などカッターでは切りにくいものなどもあります。場合に応じて裁ちばさみもあわせて使うと仕上がりは綺麗になります。

※カッターは新品の良く切れる刃を使って下さい。切れない刃を使うと断面がボロボロになってしまう事もあります。机などを傷つけないようにカッティングシートを下に敷いて切って下さい。無い場合は厚手の雑誌などでも代用出来ます。

2.準備が出来たらラバーに接着剤をかけます

ラバーに適量の接着剤をかけます。

今回貼り合せに使用するのは「ヤサカ・のり助さん」です。メーカー推奨の適量である10円玉位の大きさでラバーにかけます。

※接着剤にはそれぞれ適量がありますので、メーカーカタログ・ホームページなどで必ず確認して下さい。

3.塗布用スポンジで均一に塗ります。

接着剤を塗布用スポンジで均一に塗ります。

ラバーにかけた適量の接着剤を用意した塗布用スポンジで貼り合せるラケット面より少し広めに均一に素早く塗って下さい。

※接着剤が多過ぎると乾きにくくなったり、ラバーを貼った際に凹凸が出来てしまう事もあります。多すぎた場合はラバー面から拭き取るなどして量を減らして下さい。

※塗るのに時間を掛け過ぎると接着剤が乾いて、かたまりが出来てしまう事があります。なるべく早く乾く前に均一に塗って下さい。

4.ラケットにも均一に接着剤を塗ります。

ラケットにも接着剤を均一にぬります。

ラバーに接着材を塗ったら、ラケットにも適量の接着剤をだして均一に塗って下さい。

※塗布用のスポンジにも接着剤が浸み込んでいるので、接着剤の量はラバー面に出した量より少し少なめでも大丈夫です。

※ラバー面のスポンジよりも、ラケット面の木材の方が接着材の渇きが早いのでこちらも素早く均一に伸ばしてください。

5.両面塗り終えたら塗布面を乾かします。

ラバー・ラケット表面の接着剤を乾かします。

ラバー・ラケット両面に接着剤を塗り終えたら表面を乾燥させます。白い部分が全て透明になれば、それが乾ききったサインです。

※自然乾燥以外にもドライヤーなどを使っても大丈夫です。温風で乾かす場合はラケット・ラバーから少し遠ざけて風を当てるようにして、熱を与えすぎないようにして下さい。

6.両面完全に乾いたらラバーをラケットに貼ります。

ラバーをラケットに貼っていきます。

ラバーのネームが入っている部分(以下ラバー下部)とグリップの先端部分にピッタリあわせます。合わせたら空気が入らないようにラバーを貼った部分をしっかり押さえます。

※スポンジ側に反り返っているラバーは空気が入りやすいので注意して貼って下さい。

7.ゆっくりとラバー全体をラケットに貼ります。

空気が入らないように貼ります。

ラバー下部とグリップ部分を貼り合せたらラバー上部に持ち替えて、空気が入らないようにゆっくり貼っていきます。

※ローラー等を軽く沿わせて転がしてあげると空気が入りにくく綺麗に貼り合せられます。

※ラバーを引っ張り、ローラーで強く沿わせ押して貼るとテンションをかけて貼る事ができますが、それをするとラバーが伸びてしまい、剥がした時に縮んでしまいますので気をつけて下さい。

8.ラバーを貼ったら切る準備に入ります。

ラバーをラケットに貼っていきます。

ラバーに入っている中紙やフィルムなどをラバー面に当てて、ラケットの中心部分から外側に向かって軽くなぞります。(空気が入っている場合抜く為)

※その際、強く抑えると空気が抜けず、空気だまりが出来てしまう場合があるので軽くなぞりながら様子を見て下さい。

9.ラバーをカッターで切っていきます。

卓球ラバーカットその1 卓球ラバーカットその2

画像は左利きの為グリップが右側にありますが、右利きの場合は反対にして貰えば手前から切るのは変わりません。カッターの刃をラケットにしっかり沿わせながら切っていきます。

※ラバーを切る際は力を入れすぎず、そして入れた力を抜かずに一気に切り抜くと綺麗に仕上がります。難しい場合は力を抜いても良いので少しづつ切って下さい。

※カッターでは無く、ラケットを動かしながら切るとムラになりにくいのですが、難しい場合はカッターを動かして切っても構いません。どちらのやり方の場合もカッターをラケットにしっかり沿わせて下さい。

※カッターを使用しますので指を切らないように注意して下さい。

10.最後まで切り抜いたら完成です。

ラバー貼り完成

綺麗に仕上げるコツはとにかく切れるカッターを使う事です。指を切らないように十分気をつけて挑戦してみて下さい。

当店は卓球用品の専門店です。ラケット、ラバー、ユニフォーム、卓球台、シューズ 、激安特価品etc..あなたのスポーツライフをサポートするインターネット通販ショップ PingPongDream(ピンポンドリーム )です。 Let's Ping Pong! このサイトに含まれるコンテンツの無断転載・転用を固く禁じさせて頂きます。